エコキュート・給湯器交換の配管の交換はどこまで??
今回はエコキュートや給湯器の交換の際、「配管の交換は行うのですか」??
の質問です。
配管は6本あります。タンクと室外機を結ぶ2本の配管は交換必須になります。
マンションなどの隠ぺい配管は交換できませんが、一戸建ての場合は既存が地中配管の場合は、古い配管はカットして、新たに新設配管を行います。
次にタンクと浴槽を結ぶ追い炊き配管2本は、ゴミや湯垢がひどく、ご心配の方は、現状の状況をヒアリングしてご提案します。
経験上でいいますと、既存の追炊き配管はハイブリットホース、樹脂管、が多いですが、交換時にひびが入っていたり、水漏れしているケースはほぼありません。
交換の場合、既存配管は建物の基礎の下から地中内埋設がほとんどのため、配管経路を新たに設け、建物の壁貫通などをして交換します。
浴室の入れ替えリフォームの際は配管交換に障害がないため、交換するべきでしょう!
最後に給湯・給水配管です。
この2本は地中から立ち上がり、タンクに接続されています。地中内の配管は交換できませんので、タンク配管ケース内で加工し接続します。