古河市下大野にてエコキュートの交換です!
投稿日:2025年10月16日
茨城県古河市下大野の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はASQ-3702FS
後継機種はパナソニック製HE-S37LQSです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月16日
茨城県古河市下大野の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はASQ-3702FS
後継機種はパナソニック製HE-S37LQSです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月15日
埼玉県久喜市南栗橋の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はTUN-46NFV
後継機種はパナソニック製HE-S37LQSです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月14日
栃木県宇都宮市田野町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はSRT-HPT55W3
後継機種は三菱製SRT-S377 です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月13日
埼玉県熊谷市久保島の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はHE-370SFQS
後継機種は三菱製SRT-S376です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月10日
群馬県前橋市幸塚町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はHE-37K3Q
後継機種はダイキン製EQX-37YFVです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月09日
千葉県船橋市東町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はHE-K46AQ
後継機種はパナソニック製HE-S46LQSです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月08日
栃木県小山市下石塚の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はHE-K37BQ
後継機種は三菱製SRT-S466 です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月07日
埼玉県本庄市児玉町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はSHP-T46C
後継機種はダイキン製EQX-46YFVです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月06日
群馬県高崎市吉井町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
後継機種はパナソニック製HE-S37LQSです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月03日
栃木県足利市上渋垂町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はEHP-4642GPXH
後継機種は三菱製SRT-S466 です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月02日
神奈川県伊勢原市鈴川の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はSRT-HP43WZ4
後継機種はダイキン製EQA-37YFTVです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年10月01日
今回は、エコキュートを交換したいけどどのメーカーが良いのか、どんな商品が良いのか、機能、耐久性などを解説したいと思います。
エコキュートの主な販売メーカーは6社、パナソニック(30%)・三菱(25%)・ダイキン(20%)・コロナ(15%)・日立5%・長府製作所(5%)です。
❶初期費用を抑えたい場合
パナソニック HE-S37LQS(255,000円税込)
三菱 SRT-V377(255,000円税込)
❷初期費用が少し上がっても毎月の電気代を抑えたい場合
三菱 SRT-S377(275000円税込)
三菱 SRT-S377U(305,000円税込)
ダイキン EQX37ZFV(318,000円税込)
長府製作所 EHP-3705AZPS(298,000円税込)
❸初期費用を抑えて高圧にしたい場合
パナソニック HE-SU37LQS(298,000円税込)
※価格は2025補助金減額後の金額です。
❶と❷の差額は2万円~6.3万円、❷の機種は保温効率が高いため年間3,000円(4人家庭)ほど電気代が安くなります!
10年で30,000円なので三菱SRT-S377であれば元がとれてより長く使うほど電気代がお得になります。
❶と❷の差は他にもあります。三菱SRT-S377・S377UとダイキンEQX37ZFVは浴槽のお湯の除菌機能が付いており、残り湯を洗濯で使う方、ご家族が多く浴槽内のお湯の衛生面を気にする方にはお勧めです。
加えて、三菱SRT-S377・S377Uはマイクロバブル配管洗浄付き
シャワーの勢いを強くしたい方はパナソニック HE-SU37LQS 三菱SRT-S377U・ダイキンEQX37ZFV・長府EHP3705AZPS 日立BHP-FV37WDになります。
❸のパナソニック HE-SU37LQSは高圧機能を付けたいが特別な機能は必要なく初期費用を抑えたい方におすすめです。
まとめますと
特にこだわりがなければ初期費用の少ない、❶のパナソニックHE-37LQS・三菱 SRT-V377がおすすめです。
販売シェアも大きく安心のブランドです。
機能が付いていても使うかわからない方や、部品が少ない分故障のリスクも軽減されますね。
ただ
機能にも少しこだわりたい!
ランニングコスト(毎月の電気代)優先がいい!
シャワーの勢いを強くしたい!
の希望がある場合は❷の機種の中から選択してください。
上記の理由もあって弊社で売れている商品は全国販売シェアの通り、パナソニック・三菱・ダイキンの順番になります。
販売シェア3位のダイキン製は室外機のコンプレッサーが耐久性の高い「スイングコンプレッサー」を使用しております。
特許のため、価格も上がりますが「スイングコンプレッサー」とは通常のコンプレッサーは部品2個で成形させているものが1つに一体にしてあるため故障やガス漏れが少ないと言われています。
コロナ・日立もエコキュートの老舗です。現在ご使用の機種が同じなので、また同じメーカーでという選ばれ方が多いです。
コロナはエコキュートを最初に販売したメーカーで、日立は直圧式給湯ができる唯一のメーカーです。
以上きっとご満足のいくご希望機種がございますのでご検討よろしくお願い致します!
また弊社では商品10年保証(25,000円税込)と12年保証(42,000円税込)が選択できます。
ユーザー様が何を優先順位としているかで全メーカーのお取り扱い・保証のご選択が出来ますのでお気軽にご相談ください!
投稿日:2025年10月01日
埼玉県加須市大越の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はSRT-HPT37W6
後継機種は三菱製SRT-S376です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月30日
群馬県佐波郡玉村町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
後継機種は三菱製SRT-S376です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月29日
栃木県那須塩原市西三島戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はHE-370SDQS
後継機種はパナソニック製HE-S37LQS です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月27日
埼玉県新座市馬場の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はSHP-T37J
後継機種はパナソニック製HE-S37LQSです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月26日
茨城県古河市桜町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はEB-37QTA2
後継機種は三菱製SRT-S466です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月25日
群馬県太田市富若町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はTU-37GFCV
後継機種はダイキン製EQX-37YFVです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月23日
栃木県小山市横倉新田の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はTU-37GFCV
後継機種はパナソニック製HE-S37LQS です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月22日
埼玉県川口市末広の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はHE-30C3Q
後継機種はダイキン製EQX-37YFVです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月19日
群馬県館林市上三林町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はET-3738GPXH
後継機種はチョーフ製EHP-3705AZPSです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月18日
茨城県筑西市島の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はSRT-HP374WF
後継機種は三菱製SRT-S376です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月17日
栃木県宇都宮市石井町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はHHP-T373HAT
後継機種はダイキン製EQX-46YFVです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月16日
埼玉県幸手市上高野の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はSRT-ST184D
後継機種はコロナ製CHP-E372AZ1です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月15日
群馬県高崎市足門町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はEC-3705KU-FAN
後継機種はパナソニック製HE-S37LQSです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月12日
栃木県下都賀郡壬生町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はHE-370SGQC
後継機種はパナソニック製HEーS37LQSです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月11日
茨城県桜川市真壁町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はCUF-37M5C
後継機種は三菱製SRT-S376です。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月10日
埼玉県さいたま市北区東大成町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
後継機種はパナソニック製HE-S37LQSです。
お買い上げありがとうございます!
投稿日:2025年09月10日
落雷による給湯器・エコキュートや、家電製品の損傷は、火災保険の対象になることが多いです。
家財保険の範疇になる場合もあります。
いつ頃の落雷で被害にあったのか証明書などが必要となりますので、お近くでの落雷などの被害が発生した場合は機器の動作確認をしましょう。
建物と家財を補償するプランでも、契約内容によっては補償が受けられないことがあります。
火災保険では、どのようなときに補償が受けられるかが、かなり細かく設定されています。
対象となる火災保険がどのような内容加入しているか確認をしておきましょう。
エコキュートが故障している間の入浴施設の費用も、補償対象となる可能性がありますので領収書は保管しておきましょう。
投稿日:2025年09月09日
群馬県前橋市上佐鳥町の戸建て住宅にてエコキュートの交換を行いました。
古い機種はHE-K37CX
後継機種はパナソニック製HE-S37LQSです。
お買い上げありがとうございます!
Copyright © エコキュートなら株式会社ユーテック All Right Reserved.